6月1日 月曜日
今日は夜勤明けに海行こうと思ってましたが、朝から北東風が強めだったのでお休みしました。夜勤明けで眠たくてゆっくり寝ることにしました。サイズも小さめだし休養しました。
そして今日から6月。docomoの2年縛りがやっとおわりました。いつまでもバカ高い通信費を払うわけにはいかないのでガラケーに機種変してきました。
FOMAのバリュープラン。934円(税抜)このプランを選択するには基本は対象機種購入する必要があるのですが、抜け道としてdocomoが販売していない機種のSIMフリー端末を持っていけばOKという。事前にしっかり勉強しておきました。
事前にヤフオクでSIMフリーのガラケー(SoftBank)を2台セット3,000円で購入していたのでこちらを持ち込みました。実際は昔使っていたdocomoのガラケーを使うのですが、契約用に用意してました。この携帯持ち込みでタイプSSバリューコースに変更できました。
通常のガラケーよりバリューコースは1,000円位安くなるです。毎月の事を考えると大きく変わってます。嫁のも合わせて2台だしね。
こちらは事前に申し込んでおいたIIJmio.
今で使っていたスマホはこちらの格安SIMで使います!いろいろ模索した結果、イオンで販売しているWi-Fiルーターとセットに買いました。しかもお客様感謝デイにね(笑)
というのも家のネット環境も合わせて考えました。光とかネット回線引いてると4千円とかかりますよね。なので家はこちらのWi-Fiルーターで接続。制限はあるけど安くいけます。こちらは一括払いで2万円でお釣りがきました。
なんとイオン限定1GBプラスなんです!ファミリーシェアプランでSIMカード3枚で2560円(税抜)、11GB。自分と嫁のスマホ、Wi-FiルーターでSIM3枚使ってデータ量はみんなで11GB。
さていくら安くなったでしょうか!?
ガラケー934円×2台=1,868円
SIM ファミリープラン2,560円
合わせて4428円。消費税いれて4,782円。
5000円でお釣りがきちゃいます。今まではスマホ二人で15,000円、フレッツ光4,000円。合わせて19,000円(*_*)
少し初期投資はありますが14,000円も毎月節約できました。これなら初期投資なんてすぐ回収でしょう。14,000円を12ヶ月で168,000円の節約が出来ました!普通にトリップ行けちゃう金額ですね!
日々いろんな事を節約するのは大変だしストレスもある。でも固定費は一旦下げる仕組みを作ればあとは何もしなくても節約出来ちゃうのでオススメです!海行く環境はこんな節約術から作ってみてはいかがですか?