2018年4月14日 土曜日
今シーズン滑り納めの予定で
土日泊まりで雪山の予定でしたが…
日曜日が春の嵐で雨予報🌧
急遽予定変更して日帰りコース
車も1台で行ってきました。
行き先は…
新潟県魚沼市にある
春スキーの聖地
奥只見丸山スキー場。
毎年雪が豊富で
1月から3月半ばまではクローズ。
12月と3月後半~5月中旬に
オープンという珍しいスキー場。
土曜日の天気は快晴~🌤
この奥只見丸山スキー場は
山の中にあって
まさに秘境🏔
奥只見シルバーライン、
来る途中は長く怖いトンネル(30分)を
走ってやっとたどり着けます。
もともとダム開発のために
作られたみたいですね。
完全にレジャーではなく
物好きが集まるスキー場なんですね。
さっそくリフトで山頂へGO!!
大きなダムが見えます。
まだここは一面雪の別世界~🏂
景色が特に素晴らしい~✌
子供たちもスキー大好きです。
雪質は重めでした。
この季節は仕方ないです。
地形メインに滑りました。
カモシカCコースが壁地形の連続で
ボトムターンからトップへ当て込み
スノーサーフが楽しめました!
特に最後のセクションが
ボトムターンも深く決めれて
なかなかの地形でした!
山頂にある巨大なパーク!!
この巨大なキッカーを
思いっきりぶっ飛んできた
わけではなく…
(怪我しちゃいます~🏥)
キッカーの脇がバンクになっていて
リップするには最適なんです。
サーフィンのラインを意識して
サイドのバンクに当て込みまくりでした。
このコースは短いのだけど
スノーサーフ堪能出来ました~🏂🌊
今回の奥只見スノーセッションは
日帰りになっちゃいましたが、
雨風強い悪天候で無理やりやってたら
子供たちのテンション下がりますから
無理せずがいいですね。
ちなみに自分も火曜日が試験なので
明日の日曜日は割りきって
試験勉強に切り替えます。
明日用のリフト券があまったので
月末の休みに日帰りで
滑り納めに行きたいと思います!
奥只見、本当に秘境だわ~🌳🌳🌳🌳