2018年4月9日 月曜日
明日の火曜日が休みで海予定
でしたが…
待ちきれず、
夜勤明けにそのまま海へgo!

7時過ぎ南風に変わる予報だから
スーパー朝一サーフでした!

朝一はクリーンだけど
サイズは小ぶり🐠
朝一は冷え込んでて
薄着だったので寒かったです。

南風が入る前にすぐ入りました!


ちょい走り、
ちょい当て!
あんまり良くない‼️


波的にはかなりイマイチだけど、
人はいなくて、
波が取れずにイライラとかはなく、
良くない波だけど自由に
好きなだけ乗るという感じかな。

なんとか遊べるフェイスを探して
2時間半ほどサーフしました!
今晩も夜勤なので早々に撤収しました!
明日はどうかな~!?
2018年4月4日 水曜日
夜は冷えました~💨
寝袋&毛布で快適に
10時間以上寝たので
バッチリ回復です!

夜の冷え込みがあってか
圧雪されたゲレンデのバーンは
しっかり引き締まってました。
昨日のお昼はユルユルでしたから~
波と一緒で
刻一刻とコンディションが
変わって行きますね。

少し硬めのバーンを
カービングの練習でクルージング!
朝一から荒れてない面ツル
頂きました!!

昨日、散々滑った
バンクドスラロームのコースは
固まってガリガリぽかったので
朝一はスルー。
少し面が緩んでから入ります🎵

パークのキッカー横に当て込んだり、
自然壁でスノーサーフを堪能!!

昨日に比べだんだん雪は減ってきてますね。
ゲレンデ下の方ですが、
雪下から芝生が見えたりと…

山頂は標高が高いので
まだまだ雪は豊富です!
くねくね楽しい🎶と
バンクドスラロームに
毎回入っていく長女🔰
初心者なのに…💦
恐るべし✨

ハイスピードでコーナリングして
いくのですが、
バランス、目線、荷重など
なかなか奥が深いです。

たまにはハイスピードの
コーナリングやめて
少しスピード落ちるけど
波と見立てて
当て込んだりしてました。

こちらは山頂からのコースで
大きめの壁が多く
ライト、レフトともに
当て込みまくりでした。

昼御飯のあとは
子供たちは
キッズスペースで遊び、
すぐ友達作って、
午後は一緒に滑ろう~✌だってさ

一緒にロープウェイ乗って滑ってきました!!
さすがに二日滑りまくりで
ももがだいぶ悲鳴上げてきました!
15時半のロープウェイ最終まで
やって終了しました!

スノーサーフ🏂🌊
雪山でサーフィン!
波をイメージして、
波を滑るか感覚で
ダウンザライン~💨
ボトムターンして
サーフィンと同じフォームで
ターンしていく~🌠
これは最高に楽しめますね!