水曜友の会

月曜は小波イマイチ、そして今朝も期待なく、でも水友だし・・・・

今朝は久々に風呂トイレ付きの場所へ、風呂じゃなくてシャワーです、有ると、とっても便利です、まあ波は本日もイマイチ、な~んかこのところパッとしませ。

アウトで割れて無くなっちゃう波、この手の波は飽きる、俺は7、8本乗って上がっちゃいました。

帰路に飯ですが、早く撤収したので東金バイパスを走ってる時は11時前、なので東金のイオンに入ってるマツキヨと共に千葉県が誇るサイゼリヤ、さすが1000店舗越えの実力CP、ランチ+ミラノ風ドリアで800円税込み、喰い過ぎました。

 

土曜は決め打ち

土日はどこもポイントパニック、なので何所もチェックせずに、このところ通ってる場所へ、kikumaです。

今朝は5時20分、暗いけど混雑する前にと思ってノーチェックで着替えて海へ、波悪そう、そうなんです、ここは上げてる方が良いのです。まあ仕方ないと思ってゲッティング開始、かなりアウトで割れてて、テトラ横はダメ、テトラのはるかアウトまでパドリング、するとセットは頭サイズのメローな波、まあそこそこ乗れたけど、な~んか気合の入らない波でした。

俺たちが上がってのんびりしながら海を見てたらWAKちゃん達が丁度良くなった頃にゲッティング開始、この時間帯は潮が上げてレフトはイイ波入ってましたよ。

画像はその頃の画像です、チョイ掘れでイイ感じ。

10/23 リピートする

やっと明日は北西の風になりそうで良かった、潮加減も引きから上げに入って来るし、でも土曜だし、どこも混み混みですかね、いや待てよ、北西だから何所でも出来そうだし、サーファー諸君がバラけると願いましょう、kikumaです。

昨夜も先週の木曜と同じパターン、結局は満腹でも ほりうち で〆の一杯、ラーメンは一杯でもハイボールは2杯、相変わらずチャーシューが厚い、この時間帯のこの厚みはねぇ~

そして昨日のランチに引き続き、くら寿司 連チャンです、東金バイパス店のオープンの事をアップしたから無性に食べたくなって・・・ランチ770円

 

 

 

 

10/21 火友・水友

やっと晴れた、こんな日の波乗りは気分イイです、雨はダメだ、kikumaです。

昨日の火曜友の会はポイントセレクトミス、今朝の場所だったな。ほぼほぼダンパー、それでも2時間半やるんだから諦め悪し。そして帰路には鈴木屋さんで生姜焼き定食、昨日の日替わりは珍しくサバの塩焼き定食、これは俺の辞書にはないメニュー、まっ、岡本さんが頼んでたので画像アップしておきます。

そしてですねぇ~、先日から俺だけ話題沸騰のくら寿司問題が決着、とうとう看板が上がりました。工事業者の皆さんが鋭意建設中です!

そんで今朝の水曜友の会、相変わらず友の会だけでも結構な人数なので、人がいないいつもの場所へ、ところが最近のSNSばやりで、情報をマキ散らかす輩が多い。皆さん、サーフィン雑誌や波情報が出してない場所をポイント名や細かい場所までSNSで晒すのはサーファーじゃないですよ、ただの丘です、マナー違反ですよ。

話は戻って、なので朝から激混み、レフトオンリーで抜けられる波、捕まる波、まあいろいろあったけど楽しかったすよ。帰路には成東の珍来、ガッツリいただきました。

 

 

 

 

 

飲み

一昨日そして昨日は飲みモード、これは太るモードでもありますが。

一昨日は何故か新松戸、何故かというと目当ては焼鳥、美味い店あるんですよ、教えないけど、なら言うなって感じだけど、では言っちゃいます、鳥すけって焼鳥屋さん、何気に何を食べても美味しいし、安い。そして鳥の後は魚って事で金太郎鮨で〆て喰い過ぎ後悔。

そして昨夜はニュー鳥ぎんで焼き鳥&釜めし喰って銀座マジックからの〆のほりうち。もう食えるモードじゃ無かったけどハイボール頼んだら、やっぱつまみはチャーシューでしょう、これで止めれば良かったのに結局ラーメン・・・・

画像は小さそうだけどチャーシューがデカいし面も太い、食べ応え十分、腹は十二分、太った!