2/26 中一日

水曜そして本日、中一日の出動、何気に遊べる波が来てたんですが俺がねぇ~、特に今朝はダメでした。

水曜は小波の中の小波と思いきや、朝イチは何気に乗れちゃったんだけど、今朝はきちっとセットを待てず、良い波を逃したり悪い波に手を出したりで、波のサイクルと俺が合いません、まるっきり。

これも海に着いて仮眠してたら6時過ぎちゃって、俺が入る時には10人くらいは入ってて、早くいい波乗ってやろうって、焦りですかね~!

でも今朝は少しサイズアップしてて予想外でしたよ、次はじっくりとイイ波を待とう。

水曜は珍来、そして本日は片貝県道経由で帰って鈴木屋さん。

2/14日曜

一日遅れのアップ、kikumaです。

やっとサイズアップ予報、一宮周辺か鹿島方面か?あまり迷わず鹿嶋方面にすんなり決定、サイズアップがどのくらいかが微妙だったけどトイレががある場所に5時半には到着。

暗いけど何気に胸肩はありそう、なので待機、そうこうしてるうちに阿部、瀬崎、ゴローちゃん達も到着、ゴロちゃん曰く、最近ここは地形イマイチ、だから隣りの場所に瀬崎と移動とのこと。

うす暗いうちからゲッティング開始、セットは頭オーバー、潮が多めのせいかサイズの割にはテイクオフも楽だし、楽しめる波だけど、戻りは辛い、ドルフィンしまくりです。

2時間くらい経つと隣のポイントの方が波良さげ、パドルで異動、結局ゴローちゃんや瀬崎と同じ場所。こっちはゲッティングが楽チンだから激混み。横から見てらロングさんがテイクオフと同時にボードごと吹っ飛ばされたりで危険、あの手前にいたら危ない危ない、だけどズレると本数が減る、けがは嫌だしね。

結局4時間頑張りました、久々にバテた。

 

 

2/4 波は小ぶり飯は大盛り

昨日に続き今朝も、kikumaです。

わたくしもサイズダウンは分かっておりましたが、小ぶり過ぎ、堤防脇で2時間半も小波ちゃんと奮闘、負けました。

海上がってダラダラして成東のドンキが開くころに到着するべく9時半過ぎに浜を後にしたらオープン時間が10時と思いきや9時でした、まあどうでもイイことですが。

ドンキでは見切り品中心に7000円も買っちゃいました。

今朝は小波でパドルだけは沢山したので腹減っておりましたが、セレブ岡本のお気に入りの焼肉屋せいざいもんにお初です。

店の雰囲気は都会のお肉屋さん!俺が通う大同苑とはコロナの陰性と陽性くらいの差があります、味はもち大同苑だと思うのですが。店内は煙も無し、白い円形のボックスシートとか仕切りがあるテーブル席が中心、御客さんも心なしか不倫カップル?金持の親子?まあ俺の勝手な想像です。

俺は清水の舞台から飛び降りるつもりで1480円のランチに飯大盛りで+100円、税込1738円也、普段大盛り頼む人いないのかね、持ってきたお姉さんが多いですねぇ~みたいな感じでビックリしておりました。飯はこれでもかというくらいぎゅうぎゅう詰めで腹パンパンで帰りは爆睡させていただきました。

 

2/3 水友・潮加減がねぇ~!

この前の週末は小波で遊べましたが、今朝は潮多めで、もう一声、の波で入水後の1時間半までだったかな、良かったのは、kikumaです。

千葉北はいつもの場所に6時に到着したらゴローちゃん達は着替え終わって浜に向かって行っちゃいました、まだ暗いのに。

俺もノーチャックで入水準備、するとミッちゃんは波イマイチだから他行くって行っちゃいました、そうなるとノーチャックの俺としてはテンション急降下、まあ移動も何だし、浜に向かうと、良い波とまではいかないけど、これで移動しちゃうの?もったいない。

皆さんが左寄りに入ってたので俺は堤防より、こっちは空いてるしワイド目のセットが入って来ると、なかなかどうして乗れる波。

そのうち混雑、ふと横を見たらミッちゃんも戻ってきてるし、福さんまで入ってきて、結局ここが一番良かったんじゃないの。

そうこうしてるうちに潮が上げてサイズダウン、まあ明日もあるし今日のところは、この辺で撤収です。

帰りがけにスシロー、やっぱ、くら寿司じゃなくてスシローでしょう!

画像は撤収後、風強くなって小波になって、でもまだまだ出来ます。