6/23 久々の入水

このところ肩の痛みで海には行けなかったし、ストレスが溜まってるので先日は久々に銀座マジックに遊びに行って酒とソウル、やっぱりイイね。そして昨日は水曜、皆さん集まりましたが、どこも微妙な千葉北でした、kikumaです。

岡本、佐藤というどこにでもいる名字のお二人と3時20分集合、雨なら行かなかったけど大丈夫そうなので行ってまいりました。

場所は飽きもせずに千葉北はいつもの場所、昨日は1時間だけやろうとボード持参、さすがに車番は飽きた。4時前のミッチャン情報だと胸肩あるらしい?でも見えんの?

到着したらゴローちゃんはお仕度中、俺も着替えて海を見たら、肩は無い、腹胸ってとこ、でも何とか出来そうなのでGO!

波はダラダラでファンボード以上ならアウトから乗れるんだけど、ショートはミドルじゃないと走っていきません。俺は性懲りもなくアウト待ち、やっぱダメでした。肩が痛いのでアウトでセットの良い波に乗ろうと待ったけど作戦失敗。

帰りがけには、性懲りもなくドンキ、珍来のコース。

 

 

 

6/16水友

1日遅れで申し訳ない。頸椎症でノーサーフのkikumaです。

昨日も車番で海へ、岡本、佐藤と3人でのドライブ、場所はもちろん千葉北はいつもの場所、ここの場所はノーサーフの俺にとっては絶好の場所、駐車場から海は近いは、日光浴する場所はアスファルトで砂まみれにならないは、トイレはあるは、至れり尽くせりです。

おまけに知り合いのサーファーさんは多いので退屈しません。

海到着は4時20分、ず~と海見たり雑談したり寝たりで11時近くまで粘り、帰路にレイトラップで岡本さんがウェットオーダー、そして鈴木屋で昼飯、〆に成東のドンキ、楽しい1日でした。

頸椎症らしく・・・・

6月9日の水友の日まで波乗りを無理やりしてましたが、とうとう痛みでパドル出来ず、kikumaです。

寝ても夜中に痛みで起きてしまうのです、こりゃ~嫌だけど整形にまたもや行ってまいりました、診断は微妙な感じ、一応は頸椎症の何とかと言われた。まあ他の病気も気になるので木曜は大学病院で診察、でも海には気晴らしでマネージャーとして同行、要はカギ番ですが。

ではこのところの九十九里、鹿嶋の小波画像をどうぞ!この波でこの位置では乗れないんじゃない?それとも乗ったのか?

土日連チャン

土日連チャンで肩が治りません、痛み止めを飲んだり湿布をしたりです。そして今日はMRIの検査でうるさかったけど寝てしまいました、20分くらいだと言われたけど、あっという間に終わった感じ、kikumaです。

先ずは土曜、南うねりの北東の予報だったので千葉北北部、入水時は面イマイチ波イマイチ、撤収後に波がまとまってきて良くなったとさ、そして帰りがけに常楽でとんかつランチ。

そして昨日は南西の風だったので鹿嶋、こっちはイマイチの天気に人人人、混んでました、セットの波も頭サイズでポジション次第で乗れる人、乗れない人、まあいろいろですがロング多すぎ、節操のないロングや実力を勘違いしてるロングが最近やたら多い、はっきり言って危ない。

セットの波は厚めだったり、テイクオフの時に巻き気味だったりで読みずらかったけど、ミドルは結構走れる波が来てました。

俺も混むまではそこそこ乗れたけど、混雑してからはテイクオフして降りるところにサーファーが大勢、このサイズでボード当てたらと思うとねぇ~・・・・

そして中高年サーファーに多いと思うけど自慢げにSNSとかでポイント名まで明かすな、馬鹿ヤロー、いい年こいてサーファーの暗黙のルールくらい覚えておけ!

まあ愚痴はこの辺で、で、鹿島の帰路は道の駅で爆食、帰りは爆睡、毎度。

 

 

6/1海から病院

こんにちは、今日のお題、別に海で怪我をした訳じゃなく、単純に病院に予約をしていただけです、でも予約時間を11:30で入れていたんだけど、勘違いして1時だと思って行ってしまった、kikumaです。

なので診察まで3時間、おまけに採決やらレントゲンやら、待った待った、港区の病院だから駐車場代も2400円、来週はMRIの検査です。

まあ話は戻って今朝の海はというと、4時20分に千葉北はいつもの浜、北東の風が強くてテンション下がりながらも着替えてたら風がやんでとりあえず入水、相変わらずダメなサーフィンをしてしまった。7時前には上がって日光浴。

すると山マイが夫婦で到着、いやいや子連れだ、それも8か月のこんな小さい赤ちゃんを抱っこするのはいつ以来だろう?20年はなかったな。

最初は緊張気味の赤ちゃんも後半はニコニコ!