11/24 連チャン

本日は風が変わったので、さすがに千葉北のいつもの浜は無理、って事で仲間たちと鹿嶋へ。

本日も決め打ちポイント、移動する気ありません、なので6時には入水、アウトに出れたのは俺が1番、こんなんで喜ぶのも楽しいじゃあ~りませんか。

あさイチから本日は調子良し、何気にイイ波に乗れちゃって、と思ってたら乗れなくなった、徐々に波が厚めに入り、ピークの奥に陣取らないとダメなんです。

一度上がって一服しながら波チェックしてたら、さっきまで入って来なかったセットが!よっしゃと思い再度入水、でもやっぱ幻でした。

今日はつまらなかった、気合もあさイチだけ入って、後半は飯のことばっかり考えてたような?どこで飯を食うかそれが問題だ。

考えまとまらず道の駅

 

 

11/23 火曜

23日は祝日、波の良いところは激混みだろうし、色々とチェックしてたら駐車場は無いだろうし、こんな時は千葉北はいつもの浜を信じて6時前にはゲッティング開始。

正面突破は面倒なので久々に姑息に堤防際からアウトへ、堤防超えると川の流れ、波はボヨつき気味だけど、ミドルが掘れて走れる波、但し、調子こいて乗ると戻るのが大変。

レイト気味で無理矢理GOすると底なしでパーリング、ちなみに2回しちゃった。

でもポジションキープのパドリングとゲッティングのパドリング、ずっとしっぱなしで疲れましたが、乗る波乗る波満足度の高い波、見た目よりずっと良かった感じ、見た目がハードそうだったので、チェックする方々が移動してくれて休日とは思えないほど、ラッキー!

 

 

波無し・・・

このところプアーな日が続いてます、火曜水曜に期待したいところですが風次第ですかね?秋のシーズンが終わり真冬のシーズンまで11月12月は期待せずに海に行きましょう、kikumaです。

先日も千葉北はいつもの場所、まともに乗れたのは4~5本ですかね、でも腹は減ります。帰路が11時過ぎだったので久々の山ちゃん。日替わり頼んで飯は大盛りと普通の間くらいと頼んだのですが、この盛の景気の良さ!

これぞローカリズム

そして海友たちとの昼飯