![]() |
SURF
TRIP REPORT |
サーフィントリップ・ロンボク島 |
2007/Mar/07〜2007/Mar/12 Report by Denis! |
サーフィン始めて12年目にして初めてのインドネシア♪以前から行きたいとは思っていたけどハワイ慣れしていて行く気になれなかった。そんな俺を「行かなくては!」という気にさせてくれたのがRuriさんという一人の女性である。彼女は沖縄→オーストラリア→ロンボクと移住を重ね、5棟のバンガローを建て、未開の海岸線にロンボクローカル達と暮らしている。一年以上前から彼女のブログを読み続け、「バンガローできたら行くね」と連絡はしていたもののそこはインドネシア・・・予定から半年以上も遅れて2007年にようやく形になった。ついに行ってみようと決心したわけが、インドネシア通の友人達は口々にこう言った「初めてでロンボクは・・・・」。この言葉の意味は帰ってきてから理解できた。知らないというのは最強である。 |
ロンボク島とはどこぞ? |
ロンボク島はバリ島のお隣の島。日本からテンパサール(バリ島)まで飛行機で7時間、バリ島テンパサール空港からは飛行機で20分。フェリーで行くとパダンパイから6時間くらい。飛行機はロングボード不可なのでロングボードの方はフェリーで。出発前日ガルーダインドネシア航空の飛行機が落ちたんだけど、あれはジョグジャカルタ。もっと西の方。とはいえ結構落ちるらしい。マタラム空港(ロンボク島)直行便はシンガポールから出てるそうです。 [ ![]() |
ホームセンターで売ってる配管用のウレタンカバーをレールに巻いて補強してます・・・ |
ボードケースに20kgまで詰める・・ |
![]() |
![]() |
電子パーツもいろいろ持参 デジカメの予備バッテリーや変圧器、プラグ変換機などを多数購入して持参してみました。電池なんかは売ってないので買って行って大正解。変圧器(結構重い)は携帯の充電なんかに役立ちます。日本製の変圧器は性能が良いので今回ロンボクのrakuenに寄付してきました。 ロンボク島には電話線がきてないのでPC持って行っても繋げられません。現地のRuriさんは携帯をデカいパラボナアンテナに繋げて無理矢理交信してました(笑) たまたま来てた日本人の携帯(softbank)はなぜかアンテナ立っててメールしてました(驚) |
たった6時間の滞在にしちゃ良過ぎる宿・・・ |
バリに着いた〜!! |
![]() |
![]() |
![]() |
ヤモリ?イモリ?よく分かんないけどいっぱいね。部屋の外はもちろん中も壁をはってる。でも俺、爬虫類全然平気なのだー(笑)。ヤモリは蚊を食べてくれるんだって。確かに今回の旅、一度も蚊に刺されなかったわ。 | インドネシアって風呂とかトイレって外についてんのね。これにはびっくり!解放的なシャワーを浴びたかったけどこの時点で深夜0:00。しかも外は嵐!おぴっこして寝た(流し方が分からず2分間立ち尽くす) |
![]() |
サーフィン波情報 | サーフィンスクール | サーフィン動画 | サーフィンショップ | サーフィン大会 | サーフィン初心者 |