2021-01-06
サーファーならはまると思うスノーサーフィン。たくさんのサーファーが昔スノーボードに夢中になったように、また雪山に戻ってくれれば良いなと思います。なんせ家族や仲間と楽しい時間を共有できますよ!
一週間前の予報では結構降る予報だったのですが、予報がかわりました。昨夜にほんの少し降った程度かな…
とは言え町の雰囲気はかなりの雪化粧。昨年とは景色が違いますね。
朝イチバンのりでリフトに並ぶ。
美味しそうなパウダーは無いので、ツルツルに圧雪されたグルーミングバーンを高速カービング。空いているので、スピードだせるし、面がキレイで最高でした。
そして、グルーミングバーンを堪能したあとはハイクアップして山頂へ
ここまで歩いて登ります!前回のハイクは最後だけ急斜面でしたが、ここは最初から急!かなり急でめちゃくちゃしんどい。
でも、登ったあとのご褒美!
この景色は最高ですね!
頂上から一望できますよ!
さて、どこを狙う???
先ずはライトの壁かな!
パフパフ、サラサラの極上ではありませんが、圧雪してない自然の地形を滑るのは楽しいですね。
雪山の地形を波にみたててサーフライド。
滑る箇所は少ないのですが、人が少ないのでいくつか良いラインを刻めました。
レフトサイドの壁。雪の波に思いっきりターンしてきました!自然地形でスノーサーフはかなり楽しい。
15時のハイクアップゾーン終了まで楽しみました~。ここは標高が高くないので雪質はそんなに良くないのですが、パウダー争奪戦がないのがいいですね。
景色も最高です!!
その後は下道で2時間ほど移動して、温泉旅館にチェックイン。素泊まりですが、これぞ温泉宿という感じで雰囲気ありました。
明日に続きます!