![]() |
SURF
TRIP REPORT SURFERSITE.comがお届けするサーフトリップリポートシリーズ! これを見て行きたくなったら行ってこ〜い。 |
サーフィン・奄美大島・プチトリップ 2日目 |
![]() |
![]() |
奄美2日目、朝のぐすくP。台風で暗雲たちこめる中、雲の隙間から差し込む太陽光とうねりの音が神秘的な雰囲気をかもし出してた。 |
波のサイズはセットでムネカタ?台風だから朝から強烈なオフショアで乗りずらそう。ゲットはもちろんハード。俺達には無理だなこりゃということで穏やかな所を探す旅に出ることにした。 |
![]() |
![]() |
すんごい山道を走って「もしや?」って思って山を降りたらいつも走ってる国道に出た(笑)無理にハードトリップ仕様にする必要はないわな。こんな道を抜けようとしようものなら、ヤブ蚊がいっぱい襲ってくるのだ。 | で、抜け出るとこんな感じ。小波過ぎて乗れませーん。はるか沖合いでオフショア受けながら割れてる波はあれど、どう見てもありゃー浅いだろ・・・ということで断念。しかし、アドベンチャー気分にさせられる島です。 |
![]() |
![]() |
仕方がないので空港方面のポイントチェックに行くことに。昨日チェックしたビラPはさらにサイズアップして頭半ぐらい?さすがに今日は誰も入ってません。 | ブログだかmixiだか知らないが全員写真撮りまくり。林家ペーパーも真っ青な光景もちらほら。さすがの俺もちと恥ずかしかった(笑) |
空港の北側にあった公園で岩場に作られた人工プールらしきものを発見!波にも乗れないのでちゃぷちゃぷしてくか!ってことでシュノーケリングを楽しむ事にした。潜ってしまえば強風だろうが関係ねーぜ。ここはお勧め。囲まれてるのでカレントに流されることもないし水深も1m程度で一定だしね。家族で来たら是非ここでたわむれてみて。 |
![]() |
![]() |
よーーく見ると熱帯魚がいっぱい泳いでる。風が強かったせいか透明度は低かったけど、落ち着いた場所の透明度は限りなく高い。水中観察にはもってこいだけど、ウニもいっぱいいるので踏まないように注意。 | WAKは足ひれとシュノーケル持参。さすが用意がいい。何で3泊4日なのに荷物多いんだと思ったらこういうものも持っていたのかと・・・。俺はゴーグル1ヶで充分さ。 |
![]() |
![]() |
普段俺の写真はほとんどないんだけど、今回はメンバー全員がデジカメ持ってたのでなんとこんな写真まで撮ってもらえた。うるかはウォーターショットカメラマンになりたいらしく波乗りの最中も撮影に燃えてた。 | 砂浜にはマングローブ?だのアロエだの熱帯植物がわんさか生えてる。岩場には当然のことながらやどかりだのカニだの、風に飛ばされた俺のビーサンだの、密漁船の仕掛けの残骸だの・・。 |
![]() |
![]() |
ホテルに帰って「さて昼飯は・・・」ってことになって、歩いて5分くらいの海岸に「油そうめん」なる屋台が出ていたので行ってみた。白い砂浜と青い海の目の前、大きなバニヤンツリー?の下で食事なんて超ナイスだぜ。 | ホテル近くの湾はこんな感じで超ブルー。波はほとんど立つことはないので、ダイバーの練習用みたいになってるっぽい。これでエッジの電波が届いてれば最高だった。国道沿いは電波届くよ。 |
この後は多分強風でできないだろうと思って、俺は波乗りはパスして昼寝してた。他のメンバーは「ぐすく」に行って風は強かったけどそこそこ楽しめたらしい。俺は超マイペースだからね、風が吹いたらお休みで〜す♪カメハメハーだよ。夜は何してたんだか覚えてないんだけど・・・・あ、そうだ、うるか達が酒盛り始めて・・・・あ、やっぱ良く覚えてない。 |
←前のページ |
![]() |
サーフィン波情報 | サーフィンスクール | サーフィン動画 | サーフィンショップ | サーフィン大会 | サーフィン初心者 |