![]() |
SURF
TRIP REPORT |
ロンボク島 サーフトリップ3日目 |
![]() |
ゴカイをと採って食べるお祭り「ニャレ」 「Denis!いい時に来たね、明日は年に一度のお祭りだから良かったら一緒に行かないか?」ってガイドのロニに言われた。いや、本当は凄く眠かったから朝まで寝ていたかったんだけど、年に一度じゃ仕方あるまい。3時間仮眠してまだ日も明けきらないうちに船に乗ってクルプック湾の入口へ向かった。(真っ暗で何も見えないけど人の気配は凄くある) シラジラと夜が明けるとそこにはロンボク中の村民が!! うぉぉぉ!!それー!ゴカイを採るぞーー! |
ゴカイって美味いんかい? |
![]() |
![]() |
![]() |
ニャレフレンド「ロニ」の実家。真っ暗なうちは気づかなかったけど実は凄い数の人がこの中で寝てたっぽい。ニャレ終って帰ってきたら子供がいっぱい走りまくてった。 | クルプックの一般的な住まいの様子。建物はレンガと竹でできてるので地震には弱いのがよく分かる。こんな生活なのにでかいパラボナアンテナとか携帯電話とか使ってて不思議な光景。 |
ラクエンホテルのご紹介! |
![]() |
海岸線に5棟のバンガロー ニャレ終って戻ったらびっくり!前夜は暗くてよく分からなかったラクエンホテルの光景が・・・思わず感動!素晴らしい!まだ芝生も生えきらないし未完成な部分も多いけど、海を見渡すモアイ像のように建つバンガロー。ちょっと紹介します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
海から上がったらここで着替える。日焼けにも最適だしナイスな場所です。 | 蚊帳もあるし蚊取りベープもあるので今回一度も刺されませんでした。 | 朝食はルームサービスで持ってきてもらってここで食べると最高!お気に入り | 流し、水道、ガスコンロもあるしミネラルウォーターは呑み放題です。 | 温水シャワーとバスタブ完備♪でも強風だとシャワー浴びるの大変(笑) | カッコーの鳴く中、外のトイレでするうんこは最高!開放的になれるひととき。 |
Ruriさんの子供たち |
スンバワの大会に出場するのだそうです |
![]() |
![]() |
![]() |
背景に溶け込んで見えないけど6人 お気に入りの場所は?って聞いたらRuriさんのバンガロー下のボード置き場だって。いつもここで集まってサーフィン行くからって言ってた。Ruriさんが母のようになるのも分かる。無邪気で可愛いのだ。 |
見事入賞!凄いぜカンクン! この写真は俺が帰国後Ruriさんのブログに載ってたもの。左のカンクンが見事3位入賞を果たしたそうだ。こうやっていろんな大会に出て成果を出してゆくことでクルプックの子供達にサーファーとしての未来が開ける。 |
風がおさまらないのでちょっとお買物に・・・ |
![]() |
近所で買物って言っても車で20分 サーフィンしたいんだけど風がおさまらないので、ちょっと町散策に行くことにした。ガイドのジョーに運転してもらって車でガタゴト20分くらいかな?クタ最大の商店?TOKO・キタ(KITA)。店内はハエ飛びまくってるけど何でもある。ジョーが一緒だったのでぼられる事もないし安心さ。 子供達に配るウェハースと俺様用のポテチ、ガイド達へタバコを買った。結構買ったけどトータルでRP45,000(\450)程度。安い。 |
買物して帰ってダメもとでもいいからってんで16:00頃から船出してポイント向かったら風もピタッと止んで頭くらいのきれいな波がパカーーーンって割れてた♪ ジョーと二人で「こりゃ急げー!」って海に入って陽が暮れるまで大いに楽しませてもらった。この最高のサンセットを満喫できたのはわずか数名のサーファーのみ。たまんね。写真はない。そんなの撮ってるひまはなかったんだ。ごめん。 |
夜の宴 |
![]() |
![]() |
宴じゃ宴じゃ〜♪ 隣のバンガローに宿泊してたシンガポール在住のSさん(常連)とか、今回テンパサールからの乗り継ぎ手配でお世話になったサクラツアーズのYさん、エドサーフのエドさんとかガイドの連中と飲みまくる。ビンタン美味い!俺でも一瓶飲めちゃう不思議なビール。 |
スタッフ達の演奏あり 日中はTシャツ姿で雑草抜いてたりしてたスタッフ達も、正装して演奏。これにはびびった。インドネシアの人達はこういう格好させると本気で格好いい。しかしこの機材の揃いぶり、多分ロンボクでもここだけなんじゃないかな(笑)意外に何でもあるのでした。 |
![]() |
サーフィン波情報 | サーフィンスクール | サーフィン動画 | サーフィンショップ | サーフィン大会 | サーフィン初心者 |