![]() |
SURF
TRIP REPORT |
ロンボク島 サーフトリップ6日目(最終日) |
![]() |
![]() |
今回お世話になったのはサーフィンキング等でもお馴染みの「ギリさん」。40過ぎのおっさんだけど、ガイド歴も長いし、サヌールのローカルなので顔が効きすぎるほど効くので強い味方です。6:00出発。 | バリは都会。朝のラッシュとか凄い数のバイクなのでガイド付きで行った方が正解ですね最初は。慣れたらレンタカーで自力もありかもしれないけど。ポイントよく知らないし、ガイド付きなら波もばっちり当てられます。 |
![]() |
![]() |
クタから車で30分くらい?サヌールのアウトリーフ。高そうなホテルの駐車場に止めた裏にあるリーフのポイント。この日は波が小さくてここでは無理だと。近くにレンボンガン島へ行く船乗場があるとか言ってたような・・。 | さっきの場所に近いビーチブレイクポイント。”サヌールウミチク”とかそんなポイント名だったような・・・?駐車場にでっかいう○ことか転がってて洗礼を受けそうになった。日本人も何人か居たよ。 |
![]() |
![]() |
波乗り終わって着替えてるときにふと気がついたんだけど、ギリさんのバスタオルはくまのプーさんなんだよね(笑)お客さんにもらったらしいけど、このギャップには笑わせてもらったよ。みんなも笑ってたわ。 | ひときわ目立つ上手い日本人がいたんで声かけたら、湘南ウェイバーのケンタ君って言うんだって。近々開催される大会の練習に来てたんだと。凄くナイスガイでギリさんも「彼は上手いよ」って褒めてました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
もうひとつのポイントはたった一人のサーファーが貸切状態でコシハラの波に乗ってました。サヌールガラガラですよ。 | 帰りにギリさんお勧めの食堂でランチ。ハエが凄いんだけど頑張る。ホテルだとRP6000のコーラもここだとRP3500。 | 食べたのはミーゴレン(塩味)。まずそうだけどおいしい。スプーンとフォークはガルーダインドネシア航空のものでした(笑) |
テンパサールの一般家庭にお邪魔してみました |
玄関入ったらすぐリビング(ゴザ) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TVもあるし、コンポもあるし、ミネラルウォーターのサーバもあるし、結構リッチです。沈殿で有名なバリ珈琲をいただきました。 | 驚いたのは料理は床でやってること。ガスコンロとかは上にありますが切ったり下ごしらえは全部床の上でやります。 | ご馳走になった魚のサンバルフライ?慣例にならって右手だけで食べましたが難しいです。っつーか激辛!唇が痛い(笑) |
インドネシアトリップとのお別れ |
![]() |
ここまで来れば一安心か Yさん家を出てちょっとDFSへ寄って頼まれてたサンバルとフレグランスを買って帰国準備です。ボードケースに詰めてジーンズに履き替えて空港に向かいました。バリ滞在中お世話になったガイドのグディーと運転手さんにそれぞれRP20,000(\200)づつ渡してバイバイ。空港税RP100,000(\1,000)支払って見事財布の中のルピアはゼロになりました。 初めてのインドネシアトリップにしては内容濃かった。 23:55発のJAL待ち。 スッチー超オマブだったけど眠くて気絶してました(無念) |
んで、起きたら到着1時間くらい前?日本時間は朝の6:00くらいかな?シートの前にはおかゆみたいな機内食が出ててわけも分からずむしゃむしゃ食べて成田に到着。あ〜無事着いた! うーーーブルッ! 日本寒い!! |
![]() |
サーフィン波情報 | サーフィンスクール | サーフィン動画 | サーフィンショップ | サーフィン大会 | サーフィン初心者 |