![]() |
SURF
TRIP REPORT |
ロンボク島 サーフトリップ5日目 |
![]() |
マタラム空港に帰る道のり ロンボクと言ってもクルプックが田舎なだけであって、クタ(ロンボクにもクタがある)とかマタラムは結構な町なんである。以前はというか今もロンボクトリップと言えばこのクタに泊まってバイクでポイントまで行き、ボートをチャーターしてポイントへ出るというのが一般的。それゆえにクルプックの海岸線にホテルを建てたというRuriさんの偉業は凄いことなのだ。バイクで移動とかするのが好きなサーファーにしてみれば話は別だけど。 |
![]() |
![]() |
マタラムへ向かう途中の集落ではこんな感じで道端に座って市場みたいになってる。町に行くと屋台でブラジャーとか売ってたりなんだか凄い光景。 | 商売してんだかお喋りしてんだかわかんないけど、こっちの人達はいろんな処でお喋りしてるのが好きみたい。 |
再びメルパティエアー |
今回はちゃんと飛ぶかな? |
![]() |
![]() |
意外に大きな機体だった 来る時の噂では双発のプロペラ機って聞いてたんだけど、実際は双発ジェット機で大きかったね。でも機首とか塗装はげてるし、座席前のトレイみたいのは壊れてるし、エアコンノズルから水滴ぽたぽた垂れてるしボロはボロだったよ。ま、でも無事に飛んでくれればそれでよし♪ 卒業旅行でサーフィンに来てた東海大学のサーフィンサークルの一人と一緒になっていろいろ話聞かせてもらった。若いうちにいっぱい旅していい大人に育ってくれぃ。 |
バリ島に戻ってきました♪ |
クタ・プリ・バンガロー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
二人で泊まるにはちょっと狭いかもしれないけど一人なら十分。エアコン効きすぎて寒いので夜はエアコン切って寝てました。 | トイレも洗面所もきれい。バリって汚いのは街中だけで、ホテルの中とか本気でキレイ。 | 海上がりにはここにぬる目のお湯を張ってボケーっとしてるのがたまんなく好きでした。ロンボクと違って開放的ではないけれど・・・。 |
バリ島のインターネット事情は激細回線・・・ |
![]() |
ハイスピード・インターネットカフェ って書いてあったから使ってみたら激遅!昔の22.8mbps程度の回線をPC5台とかに振り分けてる感じ?10年前の日本を思い出した。アダルトサイトが徐々に見えてくるようなイラだたしさ(=_=!)。当然のことながらSSは見れない。多分開くのに30分はかかる。仕方ないのでmsnのフリーメールで旅の無事を奥さんに連絡しておしまい。バリ島ではネットは流行らん。 ちなみに料金は1分RP400(\4)とかそんなもん。 |
そろそろルピアが無くなってきたのでホテル脇の両替所で両替してみた。円がなかったので、$20→ルピアにってお願いしたらRP180,000だって。ドル→ルピアは少々レート悪いみたいです。チップはあげなくてもいいみたいだけど、何かの度にお礼を兼ねてあげてたのでRP10,000(\100)札は大量に持ってて損はないです。それでも最終日にチェックアウトする際、チップ札が足りなくなっちゃって、仕方ないから100円玉2ヶを枕の上に置いて帰りました。 |
クタビーチ入って下痢しました_| ̄|○ 一休みしたあと早速クタビーチへ向かいました。(徒歩5分)。オンショアで面もジャンクで決して良いコンディションではなかったですけどせっかく来たのでどんなものかと思い・・・。実際入るとオンショアにのって漂流したゴミが凄いいっぱい。パドルの度に飴の袋とかが指にからまって気持ち悪いのなんのって。しかもなんとなく生臭い。2時間ほど入って上がったんですが急にお腹がグルグル言い始めちゃって・・・・下痢しました・・・・・最悪、クタビーチ。 |
夜はホテルでゆったりお食事(独りで) |
![]() |
![]() |
ガンポピーズとか出て食事しようかと思ったんですがどうせ一人だし、騒々しいとこ行ったら余計寂しくなるのでホテル内のレストランで食べることにしました。一人旅はこんな時寂しさの絶頂を迎えます。 | 友人から「本場バリのナシゴレンは美味いから」とクギを刺されていたので食べてみました。バリでは高級なナシゴレンです(RP350,000/\350)。ん〜美味い!本当だ、これは日本で食べてたのと味がちゃう。多分スパイスの効かせ方が違うんだと思う。 |
![]() |
サーフィン波情報 | サーフィンスクール | サーフィン動画 | サーフィンショップ | サーフィン大会 | サーフィン初心者 |