サーフィン Bump - ShortBoarder ♂
伊良湖をホームにサーファーの輪を広げようと湘南、伊豆、日本海へと走り回ってます。[外部ブログ][twitter]
Bump



分け合う
2011/03/16

昨夜20時半ころ静岡を震源とする地震で名古屋も揺れた。

揺れ自体は大した事無かったんだけど
23時頃、翌日のパンが無い事に気づき近くのスーパーへ(24時まで営業)
すると深夜なのに凄い人

皆さんカートに水、缶詰、カップラーメン山盛りに入れて
レジは長蛇の列
パン一つ持って並んでる俺って...

駐車場は200台近く入るんだけど、半分以上埋まってる..深夜にだよ..

数時間前に少し揺れただけで、この状況

今は名古屋市内でもコンビニ、スーパーで水は殆んど売り切れ
カップラーメンも品薄

異常としか思えない光景。

大量に購入して被災地に送るならまだしも
自分達の為に買い占めているのだから呆れる。

分け合うって知ってますか?
大量に買い占めて置いて、出口にある募金箱に小銭を募金する。
とても異様な光景

災害に遭われた方は、水か無く食料が無く困っているんですよ。

自分達は三度の飯もちゃんと食べて、その上買い占めまでする。

一度の食事に御飯二杯食べるなら一杯にする。
おかずが二品あるのなら一品にする。
その減らした分を募金するとか、救援物資提供するとか。

救援物資は正式には受け付けていませんが、自分達のルートで救援物資運んでいる
団体もあります。
そんなのネットで探せば見つかります。

そう言うのが本当に分け合うと言う事ではないですか?

お金は必要です。
でも、今は食糧、水が一番必要なんです。

何十万人の被災者のお腹が有る程度満たされる食糧を全部行政だけで用意出来るでしょうか?

災害用の備蓄品の買い占めにしても
本当にそれを求めている人は被災地に居る人達

今、その物資が手に入る地方の人が助ける時なのでは?

今度、自分に災害が降りかかった時は
被害のない地方の人が助けてくれます。

それが助け合うと言う事ではないでしょうか。

募金をしながら買い占めをする。

禅意と私利私欲の光景があまりにも異様に写ったので
思わず書いてしまいましたが...

世界からは、日本の助け合いの精神が素晴らしいと称賛が上がっています。
それに恥じないような行動を取って行きたい。

   


東北地方太平洋沖地震 
2011/03/15

東北地方太平洋沖地震の災害募金サイト

JPSA(日本プロサーフィン連盟)
http://www.jpsa.com/

NSA(日本サーフィン連盟)
http://www.nsa-surf.org/

サーフライダー・ファウンデーション
http://www.surfrider.jp/

日本赤十字社
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

Yahoo JAPAN
http://bokin.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html

@nifty
http://donation.nifty.com/tokusetsu/

T-SITE
(TSUTAYAなどを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
Tポイントを寄付することで募金する。)
http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88&scid=p0224dns



災害の情報集約サイト


東日本巨大地震(東北地方太平洋沖地震)について、ライフラインや計画停電の情報など、多くの情報がまとめられている。
http://goo.gl/saigai

消息情報の提供・検索できるサイト「Google Person Finder」の提供を開始している。
http://goo.gl/sagas

避難所にいる方の名簿をGoogleの写真共有サービスPicasaで共有する「避難所名簿共有サービス」。
http://goo.gl/ganbare



首相官邸(災害情報)がアカウントを作り現状をTwitterで報告しています
ID: @Kantei_Saigai


   


人道
2011/03/14

Twitterにて土、日に津波警報の中 茨城、千葉、湘南でサーフィンしている人がいる
と見ました。


津波警報ウンヌンと言うより、金曜日の地震による津波で
大勢の方々が飲み込まれた状況の中
海に遊びに行く思考が理解出来ない。

同じ日本の中で、津波によって沢山の命が危険に晒され、また奪われ
その状況をメディアを通して見ているにも関わらず
平気で海に遊びに行ける神経は全くもって理解出来ない。

サーファーである以前に、人としてどうなのか?

Jリーグもプロ野球も中止
名古屋国際女子マラソンも金曜日の夕方に中止を発表

イベントを開催して、義援金に回すのも必要だけど
それは復興に向けての事
せめて災害の状況がきちんと把握出来るまでは喪に伏せる事が必要だと思う。


   


支援
2011/03/14

支援に対する個人的な見解等を書くと
情報が混乱しますので、公式な見解をコピペさせて頂ます。



一般の方から支援物資を集める行為について

会社、グループや個人で一般の方から支援物資を集めて仕分けして送るという取り組みが全国で行われています。

物資援助の知識がなければ、大変危険だと考えています。

欲しい品物には順番があります。

集めた物をしっかり仕分けして送られても、時期を間違えば保管場所を取ってしまい、必要な物が備蓄できません。TVで足りないものがアナウンスされても集めて届くまでにはタイムラグがあります。届いた時にはもういらない場合があります。支援物資を正しく送るのはプロでないとできません。

何かしたいと思うのはわかりますが、想像力を働かせて慎重な行動をしましょう。


現在青森県、岩手県、福島県、日本赤十字社は個人からの救援物資は受け付けていないとの公式発表を行っています。(追記参照)

自衛隊が支援物資を募集してるとのチェーンメールが回っていますが。募集は行っておりません。





今出来る支援は、募金、義援金


本日の午前中に弊社を含め14社の代表が集まり
災害に対して何が出来るか話し合いました。
結果、14社合同で義援金
そして、節電の為に各社日中の暖房の取り止め 社内の照明を半分にする。

そして、これから問題になるガソリン不足
明日から社員の通勤は乗り合いによる通勤もしくは公共交通機関を使うように
徹底する。

東日本と西日本では、電力周波数が違うため
周波数変換装置は100万kwまでしか送電出来ないと言うのがもどかしい...

だった数百キロしか離れていない日本の中なのに
西日本では、何の不自由もなく電気が使えているのに東日本で電力不足


今は離れていても出来る事を、出来るだけやって行きたい。

   


心配
2011/03/12

信じられない程の災害

災害者の方々は停電で情報収集はラジオか携帯電話

その携帯電話もバッテリーが底を着く頃


テレビで情報収集出来る地域の方々はネット回線を
極力使わず災害者優先で。

少しでもバッテリーに負担が掛からないように
ストレスなくネットに繋げられるようにと
思いTwitterは勿論ネットに繋げるの止めてました。

電話もメールも最小限

でも心配してくれる方もいたので
元気ですを伝えようと。


災害にあわれた方々が
少しでも早く楽な生活に戻れますように。

離れた地域にいても
出来るだけの事をして行きたい。

   



前ページ TOPページ 次ページ HOMEページ
Bumpさんへのメールは bump@surfersite.com


サーフィン波情報 サーフィンスクール サーフィン動画 サーフィンショップ サーフィン大会 サーフィン初心者
Copyright (C) 1999-2011 AT-magazines Corporation. All Rights Reserved.  サーフィン@マガジン  ←トップに戻る