最初に必要なサーフィン用具と初期費用の目安
自宅の目の前がサーフポイントであれば、サーフボード一式と体があればできます。実際には移動手段としてマイカーや、寒さ対策としてウェットスーツなどが必要です。このあたりに関してはサーフィンに適した車と運搬方法についてのページをご覧下さい。
諸説いろいろありますが、サーフィン用具は最初からハイスペックな物は揃えずに、まずは初心者モデルを安価で揃えて、レベルアップに合わせて買い直していった方が結果的には良いと思います。初心者モデルは浮力があって安定感があり、パドリングからテイクオフまでが楽にできるよう作られていますのでお勧めです。
ショートボード
- サーフボード(長さ:~6'8ftくらいまでがショートボード)
- リーシュコード(足につける流れ止め)
- デッキパッド(ボードの後ろ足が滑らないように貼るゴム製のパッド)
- サーフワックス(デッキに塗る滑り止め)
- バスタオル
- 水着またはウェットスーツ
初期費用の目安 一式で10万円以内!
ボディーボード
- ボディーボード
- リーシュコード(腕につける流れ止め)
- フィン(フィンソックス)
- サーフワックス(デッキに塗る滑り止め)
- バスタオル
- 水着またはウェットスーツ
初期費用の目安 一式で8万円以内!
ファンボード
- ファンボード(長さ:7ft~8ftくらいまでがファンボード)
- リーシュコード(足につける流れ止め)
- デッキパッド(ボードの後ろ足が滑らないように貼るゴム製のパッド)
- サーフワックス(デッキに塗る滑り止め)
- バスタオル
- 水着またはウェットスーツ
初期費用の目安 一式で12万円以内!
ロングボード
- ロングボード(長さ:9ft~以上がロングボード)
- リーシュコード(足につける流れ止め)
- デッキパッド(ボードの後ろ足が滑らないように貼るゴム製のパッド)
- サーフワックス(デッキに塗る滑り止め)
- バスタオル
- 水着またはウェットスーツ
初期費用の目安 一式で15万円以内!
ウェットスーツは何を買ったらいいのか・・・
ウェットスーツの種類は代表的なもので7種類。一般的にタッパーまでがウェットスーツと呼びます。ドライスーツ、セミドライ、フルスーツ、シーガル、ロングスプリング、スプリング、タッパー、ラッシュガード。
季節に応じて全種類持っているのがベストですが、高価なものは1着あたり10万ちかくすることもありますので、多くのサーファーは少しづつ揃えたり、自分がサーフィンする季節の分だけ用意したりしています。シーズンを通じて最も活用範囲が広いのは3mmラバー素材のフルスーツです。ラバー素材はジャージ素材に比べて撥水性や保温性も高いので、春先の冷たい水温期~秋口の12月頃まで活用できます。さすがに夏はきついので、これと併せてスプリングかシーガルはあった方が良いと思います。夏はトランクスだけで入っているイメージがありますが、朝夕は気温も低いので多くのサーファーはウェットを着ているのが現状です。
下の図は千葉県南部の平均気温と平均海水面温度のグラフに使用するウェットスーツを合わせたものですが、よーく見ると水温が高くなるのは8月に入ってからです。それまでは気温は上昇するけど水温は冷たい(-_-!)という状況が続きます。ブーツやグローブは4月後半頃から不要になってきますが、梅雨明けの7月まではシーガルなどで下半身の体温低下を防いでいます。逆に秋の方が水は暖かく、海から出て風を受ける上半身の体温低下を防ぐためにロングスプリングなどが活躍します。
先輩達がアドバイス! こんなところに注意して買いましょう
サーフボード
最初はよく知ってる人にアドバイスを受けながら買いましょう。ネットオークションはトラブルも多いので×。中古サーフボード専門店や、サーフショップの店頭で売ってる中古ボードなどがお勧めです。但し、ショップ店頭はプロ仕様も多いので自分に合っているか気をつけましょう。
ボディーボード
サイズと材質によってピンキリなので、先輩かショップにアドバイスを受けながらの方が無難です。中古ならセットで3万以下で全部揃います。
デッキパッド
サーフボードのサイズと合ったものを選びましょう。凹凸の激しいものは中上級者向けですので、初心者は平らなものを選びましょう。
リーシュコード
コードと接続部分がくるくる回って稼働の良いものを選ぶとからみにくくて良いです。太いとからみやすいのなるべく細めで。安物はすぐ壊れるので「命綱」にはお金をかけていい物を買いましょう。
サーフワックス
ワックスは水温に応じて合わせて買います。クール用は夏の温かい海では溶けやすいので、ワームやトロピックなどが良いです。自然に優しいバイオワックスなどを選びましょう。
コンテンツはここまで